「こんな家に住んでみたい」というお客様の声を、限られた予算内でカタチにする。
そのためには、プランニング、構造、素材とあらゆる場面で、経験やノウハウに加えて、アイデアが必要になってきます。
今井住建では、経験やノウハウを継承し、新しいアイデアでお客様の課題を解決していく。
それを続けることによって、お客様に本質的な価値を提供できると考えています。
人生の中で、仕事をする時間は家族と一緒にいる時間よりも長くなります。
だからこそ社内では家族同然のような関係性を作ることに意識をしています。
毎日近くにいるからこそ、気づいて声をかける関係。
そういう関係性を大事にしています。
日々環境は変化しています。
その変化している中で、家族のように思い、支えあい、高めあうことにより、お客様に本質的な価値を提供できると今井住建は考えています。
もしも今井住建に興味を持っていただけたなら、まずは応募フォームより弊社に応募してください!
弊社は2020年1月に創業39年を迎えることが出来ました。
これもひとえに皆様方のご支援ご指導の賜物と、心より暑く御礼申し上げます。
我々今井住建社員一同は、お客様に対しましては「住宅は一生に一度か二度である、真剣さにおいてお客様に負けるなどこまでも誠意を」をモットーにし、「お客様が安心して任せられる日本一の住宅会社になる」ことを全社員の目標とし毎日の行動の指針としています。
又日本人の知恵と伝統の文化であります木造建築を時代と共に変化させ、未来へ伝えていこうと考えています。
今後もお客様のご要望にお応えし、より良い住宅づくりを目指して努力してまいりたいと思います。
お客様から今井住建で建ててよかったと言われた時はもちろん、今井住建の従業員さんは親切と言われたことがあり、その時にうれしかったのを覚えています。
大工バカ
引き渡して、10年後に良い家を造ってくれてありがとう、と言われた言葉が忘れらないです。
職人で作られた会社
お客様からのありがとう
あなたの力と知恵が必要です!
社名 | 株式会社 今井住建 |
---|---|
役員 | 代表取締役 今井 照明 |
設立 | 1990年 |
本社 |
〒720-1131 広島県福山市駅家町大字万能倉109-13 |
プレカット工場 |
〒720-2522 広島県福山市駅家町服部永谷13-3 |
TEL | 084-976-2653 |
資本金 | 1,000万円 |
資格 |
・宅地建物取引業許可 広島県知事免許(7)第7705号 ・建築設計 広島県知事登録09(2)第1327号 ・建設業許可 広島県知事般-27第23183号 |
事業内容 |
1. 建築請負業 2. 不動産売買 3. 土地分譲 4. 造成事業 5. 太陽光発電事業 6. 貸家・賃貸の斡旋 7. 公共事業 |
取引銀行 |
・広島銀行 ・もみじ銀行 ・両備信用組合 ・中国銀行 |
ZEH |
今井住建はZEHに対する目標値を下記にて設定します。 2016年度目標 / 5%(実績:1棟) 2017年度目標 / 10%(実績:0棟) 2018年度目標 / 20%(実績:0棟) 2019年度目標 / 100%(実績:18棟) 2020年度目標 / 100% 上記の基準でZEHの普及に向けて取り組んでまいります。 |